なんで不妊手術が必要なの?
① 病気の予防
まず女の子の場合だが、特に注意が必要だ。
女の子特有の病気には命に関わるような危険度の高い重大な病気があるからな。
子宮内膜症や子宮蓄膿症、あとはいわゆる乳がん(乳腺の腫瘍)など、それ以外にも直接卵巣に起こる病気もあるな。
次に男の子の場合だが、精巣を取ってしまうわけだから、そこに関する疾患の予防にも、もちろんなるのだが、去勢手術をすると性格自体が穏やかになる場合が非常に多い。つまり外に出す猫は特にケンカの心配が無くなるわけだ。そうすると引っ掻き傷などによる感染症のリスクがかなり軽減出来るな。
② 望まない妊娠、繁殖を避ける
この「望まない妊娠、繁殖を避ける」というのは本当に重要なことだ。
「殺処分」に直結しちまう話だからな。
避妊手術をしていない女の子を、好きなように行動させてしまうと、飼い主の知らないところで妊娠し大量の子猫を産んじまうだろ。外で産み落としちまったら、もちろん捕まって殺処分。家で産んでもバカな飼い主が飼いきれなくて殺処分。信じられないほど残酷な話が現実に起きているんだ。
不妊手術のデメリットは?
そうだな。まずは何と言っても「麻酔のリスク」だな。当然、手術は全身麻酔で行われるわけだから、そこのリスクは少なからずあるな。
まともな獣医にかかれば、そうそう事故は起きんが、手術時の体重や、術前にごはんを与えないなど対策はいくつかあるから気をつけてあげねばならん。
そうだな。あたりまえだが出産は出来なくなるな。かわいそうではあるが。あとは非常に太りやすくなるから、しっかりと運動をさせねばならんな。
手術時期は生後どれくらい?費用は?
いやいや。そんなことはないぞ。
成長スピード(体重の増加)は個体差があるからな。獣医とよく相談することだ。まぁ、あくまで一般的にだが、♂は生後半年から10ヶ月、♀は生後半年から8ヶ月と言われているな。
これは動物病院によってマチマチなんだが、♂はだいたい15000円〜2万程度、♀は3万程度が目安だな。事前の健康診断を行う病院もあるから一概には言えんが、参考までにな。
保険がきかないから、やっぱりすこし高い印象ですねー。